【新幹線物語】(6完)大阪-鹿児島間、4時間の衝撃

3月7日9時48分配信 産経新聞

拡大写真

水都・大阪と4時間で結ばれる火の国・鹿児島。背後に雄大な桜島がそびえる(左山広二撮影)(写真:産経新聞)

 ぐっと近づく鹿児島-。九州新幹線鹿児島ルート(博多-鹿児島中央)が平成23年春に全通、山陽新幹線との直通運行が始まると、新大阪から熊本は3時間20分前後、鹿児島中央までは4時間ほどで結ばれる。現在、新幹線と在来線特急を乗り継ぐと新大阪-鹿児島中央間は5時間程度だが、約1時間の短縮く加え乗り換えが不要になる。かつて「ひかりは西へ」のキャッチフレーズで博多まで延伸された新幹線のネットワークが、ついに九州南端まで伸びる。“4時間ショック”は観光、ビジネス客の時間、距離感覚を大きく変え、航空業界にも激震をもたらしそうだ。

木目調の車内

 九州新幹線鹿児島ルートでは新八代(熊本)-鹿児島中央間(約128キロ)が平成16年3月に開業。800系新幹線「つばめ」が走るが、九州では急勾配が多く山陽新幹線からの乗り入れには、高出力の新型の専用車両が必要となった。JR西日本とJR九州は、19年7月から営業運転されている最新のN700系をベースに共同開発した。

 新型車両は8両編成(定員546人)で先頭はノーズが張り出したエアロ・ダブルウィング形。山陽新幹線区間での最高速度は時速300キロ、九州新幹線内では時速260キロを出す。ボディーカラーは伝統的な青磁の「白藍(あい)」色を使用、客室、デッキ部は落ち着いた木目調のデザインでシートのテーブル、手すりも木製だ。モバイル用コンセントも設置してビジネス客にも対応し、安全への配慮から車内には防犯カメラも設けた。

 博多-新八代間(約121キロ)では駅舎、高架設備の工事は順調に進み、すでにレール敷設も始まっている。

航空業界に激震

 新幹線は常に航空機との競合に挑んできた。のぞみの投入と増発による速達性向上は、沿線の航空路線を次々と駆逐してきた。

 大阪空港から鹿児島空港(鹿児島県霧島市)までは飛行時間こそ1時間強だが、空港が鹿児島市街地から約30キロも離れており、シャトルバスなどを使うと市中心部まではトータルで3時間10分程度かかる。さらに直通新幹線は1時間に1、2本の運行が予想され、便数が限られた航空機の形勢は一層不利だ。

 中国地方ではさらに状況は厳しくなる。広島西飛行場(広島市)から鹿児島空港までは飛行時間は1時間5分でトータルでは2時間強。直通新幹線では2時間半程度と大差はなく、航空機は1日3便だけ。広島県は「JRは航空運賃より安い料金設定にするだろう。航空機は新幹線には太刀打ちできない」(空港振興課)とみる。

 鹿児島便の搭乗率は6割だが、定期路線が同便と宮崎便しかない広島西飛行場にとって利用者減は死活問題。岡山空港(岡山市)も鹿児島便を持つが、3100台の無料駐車場を備えていて、まだしも新幹線との競合に強い。国内路線は他に東京便など3便あるのでインパクトは限定的だ。

 広島西飛行場は5年の新広島空港(現広島空港)の開港後も地元財界や広島市が東京便誘致を希望して、廃港を免れた経緯がある。空港のあり方自体が問い直されそうだ。

 広島、岡山からの鹿児島便を運行する日本エアコミューター(鹿児島県霧島市)は「影響は大きいだろうが鹿児島空港は離島便が充実している。本土観光組は新幹線、離島観光組は飛行機と“棲み分け”ができる可能性もある」(総務グループ)としている。

南九州観光の可能性

 鹿児島市は昨年、NHK大河ドラマ「篤姫」による観光ブームにわいた。屋上に観覧車が回る巨大な駅ビルが隣接した鹿児島中央駅はにぎわいの玄関口だ。

 雄大な桜島、錦江湾の絶景をはじめ西郷隆盛のゆかりの名所も多い。砂蒸し風呂が楽しめる指宿、天孫降臨神話ゆかりの霧島神宮や高千穂峰など隣県の宮崎も含めて観光資源に富む南九州はまた、黒豚料理や焼酎などグルメを楽しめる地でもある。

 直通新幹線の登場は九州観光をアピールする好機。鹿児島など九州7県と経済団体、旅行会社などでつくる「九州観光推進機構」(福岡市)は「修学旅行は近年、コスト高の海外や沖縄から九州方面にシフトする動きがある。2年前には目的地が決まるので、昨年夏には大阪で教員向けの説明会を開催、直通新幹線と九州をPRした」(事務局)と話す。今年は広島など中国地方でも説明会を開催する予定、という

 関西、中国地方の発展を担ってきた新幹線。関西と南九州の異なる文化、経済圏の直結は様々な可能性を秘めている。

 =おわり(この企画は、左山広二が担当しました)

桑ノ木台湿原:立ち入り、ご遠慮を 観光客増え荒廃--鳥海国定公園 /秋田

2月25日12時1分配信 毎日新聞

 鳥海山撮影に絶好の場所として知られる鳥海国定公園内の桑ノ木台湿原が、観光客らの増加により荒廃が進んでいる。このため、保護対策を考える検討委員会(座長・蒔田明史県立大教授)は24日、同湿原への立ち入りを約2年間、控えてもらうことを決めた。
 同湿原は、鳥海山の北部、標高700メートルに位置し、ミズバショウやモウセンゴケを楽しめる。しかし、ここ3~4年は「鳥海山撮影に絶景」と報じられ、写真愛好家らが増加。週末には1日150人もが足を運んでいる。湿原に道路がないことも影響し、乾燥した部分や踏み固められた“道”も生じているという。湿原は元々、立ち入り禁止などの法規制が及ばない場所。検討委では、この荒廃を止める方策を考えていた。
 立ち入りを自制してもらうのは、今年5月から約2年間。湿地に通じる鶯川林道▽木境林道▽冬師林道の3ルート計7カ所に立て看板を設置し、観光客らに理解を求める。由利森林管理署やボランティアの巡視活動も予定している。
 由利森林管理署は、08年6月に鶯川林道で車両を通行止めにした。さらに、保護対策を考えるため、同署長の諮問機関として検討委を設立。自然景観の素晴らしさや観光資源を考慮し、立ち入りを禁止するのではなく、活用する方針を決めた。
 検討委は立ち入りが抑制される2年間で、観光客らが自由に歩き回ることのないよう、道路やデッキといった施設を整備したい考えだ。【馬場直子】

カンザクラ:春近し、徳島で咲く /徳島

2月13日17時3分配信 毎日新聞

 徳島市の両国橋東公園でカンザクラが花を咲かせ始めた。ややうつむき加減にピンク色の花びらをつけた、控えめだが艶(あで)やかな花に、道行く人も「きれいやね」「満開までもう少しやね」などと口々に言い合いながら、一足早い春の雰囲気を楽しんでいる。
 同市公園緑地課によると、同公園は1955年に「徳島戦災復興区画整理事業」の一環で整備された。カンザクラはその際に植えられたもの。同公園はその後、ウッドデッキを張るなど再整備されているが、カンザクラは伐採されることなく、今に至っているという。【深尾昭寛】

那覇・久茂地に親子の憩いの場-遊びフロア、授乳用個室スペースも

1月29日12時45分配信 那覇経済新聞

 地域の子育て支援を目的に活動する有償ボランティアグループ「保育すけっとinナハ」(那覇市繁多川4、TEL 070-5690-8329)は1月28日、那覇・久茂地小学校裏に親子で遊べ、交流できるスペース「おやこゆくり場 nuku nuku(ヌクヌク)」(久茂地3)をオープンした。

 同スペースは、マンションの1室を一部改装。ソフトマットを敷き詰めた8畳のフロアとウッドデッキを設置したベランダを「遊びフロア」とし、木のおもちゃ、絵本、親向けの書籍などを用意した。そのほか、授乳やおむつ替え、昼寝、育児相談室として利用できる和室6畳の個室スペース、キッチン、洋式トイレ、シャワー室も設けた。お湯を常時用意し、セルフサービスでハーブティーやコーヒー、焼き菓子(共に100円)、粉ミルクや紙おむつなどもそろえる。同グループのスタッフ2人が常駐する。

 同グループ代表の糸数未希さんは「これまで乳幼児の一時預かりなどを行ってきたが、子連れで気軽にお茶が楽しめ、お母さん同士の情報交換ができる場を提供したいと考えていた」とし、「今後、一時預りサービスやカウンセラーや専門家を招いて月1回か2回の育児相談なども予定している。育児で外出もままならずストレスを感じているお母さんも多いと思う。飲食物の持ち込みも可能なので、気軽に立ち寄ってもらえたら」と、利用を呼びかける。

 営業時間は、水曜・金曜の11時~16時。対象者は0~6歳の乳幼児の親子で、利用料金は1家族=200円(保険料と維持管理費を含む)。

「恋人の聖地」東京シティビューに期間限定「バレンタイン・ルーム」

1月21日15時10分配信 六本木経済新聞

 六本木ヒルズ森タワー52階にある展望台・東京シティビュー(港区六本木6)で1月31日、「スウィート・バレンタインスペシャル2009」キャンペーンが始まる。

 同展望台は2007年、NPO法人・地域活性化支援センターが主催した「恋人の聖地プロジェクト」により、プロポーズをするのに最適な場所として選定された「恋人の聖地」。

 品川・羽田方面の夜景が望めるテラス内に期間中、イタリアのブランド「カッシーナ」による恋人たちの空間「スウィート・ハート・ルーム」を特設。カップル2組4席に「東京の夜景を2人だけでゆったりと楽しめる空間」(同施設広報担当者)を有料(時間制)で提供する。

 同施設の広報担当者は「2人だけの限られた空間を提供することで、思い出に残るバレンタイのサポートをできればと思っている。カッシーナのソファのほか、香りや音楽などでスペシャルな時間を演出する」と話す。

 「スウィート・ハート・ルーム」の利用は事前予約制。貸し切り+ハーフシャンパンボトルなどのドリンク付き「カップルプラン」(2月11日~14日、17時~、18時30分~、20時~、21時30分~の各1時間。料金は2人で5,000円=展望台入館料含む)も用意する。予約はどちらも、1月31日10時から同施設(TEL 03-6406-6652)で先着順に受け付ける。

 また、同施設サイトではカップル客向けに入館料が割引になるクーポンを発行するほか、同フロアの「マドラウンジ」では、バレンタイン限定ドリンクとしてベリーベースのカクテル「Kiss Me(キスミー)」やチョコレートとブランデーのカクテル「Valentine(バレンタイン)」(各1,200円)などを提供する。昨年のクリスマスに初めて点灯した屋上「スカイデッキ」のイルミネーションも、同キャンペーンの最終日まで延長。カップル客には「ラブ・ブランケット」も無料で貸し出す。

 営業時間は、月曜~木曜・日曜=10時~23時、金曜・土曜・休前日=10時~翌1時。入館料は、一般=1,500円ほか。キャンペーンは2月15日まで。

「渋谷駅」再編、区が変更案を公開-東口・西口広場拡張へ

1月14日14時59分配信 シブヤ経済新聞

 渋谷区は1月13日、駅前広場の新設や新たな歩行者ネットワークの形成などの整備計画を含む「渋谷駅街区基盤整備都市計画」の変更案(原案)を発表した。

 区は地下鉄「副都心線」開業後の昨年6月、駅周辺の交通の利便性確保や大正時代から増改築を繰り返してきた駅施設と周辺の公共施設の再編・整備を目的とした「渋谷駅街区基盤整備方針」を策定。12月の「都市計画変更(素案)」公開を経て、変更案をまとめた。

 変更案では、駅施設や広場などの現況と将来計画案から変更内容を具体的に説明。国道246号線は一部幅員を変更し、現況の44~38メートルを50~45メートルまで拡張。広場は現在の西口駅前広場、東口駅前広場を共に廃止し、それぞれ新たに駅ビルの歩行者デッキとも連動した新広場を整備、これに伴いバス、タクシー向けの交通広場(一部地下化)も新設する。

 西口・東口を合わせ、広場は現況に比べ地上面積のみで約23,370平方メートルから約23,600平方メートルへと拡大。地下面積計約4,200平方メートル、交通広場計約3,700平方メートルを加え、大幅に規模を拡張する。タクシー乗降場も、タクシープールの拡大に伴い現況の2台から7台へと増える見通し。

 このほか、今回の変更原案では渋谷川の再生計画や駅街区基盤整備で島式(1面2線)化への変更が予定されている地下鉄「銀座線」の将来計画案なども併せて公表。今後都市計画審議会での都市計画決定に向け、区では2月3日まで意見書の提出も受け付ける。

 同13日付けの建設通信新聞によると、渋谷駅周辺では東口エリアの青山病院跡地、東京都児童会館、都営宮下町アパートの都有地3カ所の活用を見据え、昨年末区が「まちづくり在り方検討会」を発足、2009年度末にまちづくりのあり方をまとめ、跡地活用を計画する都に働きかける動きが明らかになった。

 東口・旧東急文化会館跡地では、東急電鉄が2012年をめどに地上33階建ての複合高層ビルの開発を進めており、今後変わる駅街区とともに駅周辺の動きにも注目が集まる。

新幹線、うまく撮れた 大津で講習会

1月13日11時19分配信 中日新聞

 東海道新幹線の展望デッキがある大津市のショッピングセンター「フォレオ大津一里山」で12日、通過する新幹線を撮影する講習会が開かれた。
 大津市堂の写真家前田伸一さんが、センターにあるカルチャーセンターの協力を得て企画。親子連れら10人に展望デッキや屋上から新幹線を狙うこつを指導した。
 スピードの速い新幹線は、撮影するとき先頭車両をうまくとらえられない人が多い。前田さんは「広角レンズで撮影すれば、先頭車両を簡単に入れることができる」とアドバイス。「比良山系や大津の街並みが背後に広がる展望デッキは最高の撮影スポット」と話していた。
 大津市一里山から参加した岸本武流君(11)は「(新幹線は)好きでよく見に来る。うまく撮れた」と熱心にファインダーをのぞいていた。
 (小西数紀)

バレンタインコンサート:XUXU、山下洋輔さんら--立川で来月14日 /東京

1月12日11時0分配信 毎日新聞

 ◇里帰りライブ
 立川市民会館「アミューたちかわ」で2月14日、「jazz*classic’09バレンタインコンサート」が開かれる。ジャズピアニストの山下洋輔さんやアカペラカルテット「XUXU(シュシュ)」ら出演者の大半は立川市の国立音大出身。「大学時代やジャズバーでのライブでお世話になった地元に恩返ししたい」と話すXUXUは、「里帰りライブ」に胸を高鳴らせている。
 独特のスキャット(ジャズの歌唱法)で人気を博し、07年には日本人で初めてパリの有名ジャズフェスティバルに出演したXUXU。メンバー4人のうち3人が国立音大で学んだ。02年のCDデビュー直後は、市内のジャズバーで歌を披露したり、立川駅前のデッキ完成の際のイベントに招かれたりしていた。原点となった立川市での本格的なコンサートは初めてだ。
 バレンタインコンサートではクラシックをアカペラで歌う。また、以前から親交のある山下さんとの共演も見どころの一つ。立川在住の山下さんも「XUXUのあの唯一無二の表現にはいつも魅せられます。地元立川での共演を今から楽しみにしています」と太鼓判を押す。
 開演は午後6時。山下さんやXUXUに加え、やはり国立音大出身のビブラフォンデュオ「ぶらん・え・ぶらん」の3組が出演する。入場料は全席指定で4000円。リーダーのYUKIさんは「私たちを知らない人にぜひ一度聞いてほしい」と話している。問い合わせはアミューたちかわ(042・526・1311)。【川崎桂吾】
〔都内版〕

リアリティー番組のスターを訴えたイマイチのテレビスターは売名行為?

12月30日14時20分配信 シネマトゥデイ

 米リアリティー番組「フリッピング・アウト」(原題)の主役ジェフ・ルイスが、テレビドラマ「アグリー・ベティ」のアシュリー・ジェンセンを訴えたのは、自分の人気に便乗しての売名行為だと非難した。

 「アグリー・ベティ」でベティの友人クリスティーナを演じているアシュリーは、ジェフが建設したウッドデッキが自分の敷地にまで入り込んでいると抗議。ジェフが持ちかけた金銭的解決にアシュリーと夫テレンス・ビーズリーが応じなかった途端、ジェフはものすごい態度をとり、脅迫まがいの言葉を浴びせたとして、アシュリーとテレンスは訴えを起こした。

 これに対し、「彼らは僕のリアリティー番組を観て僕の人気を知り、損害をこうむったと言ってメディアでの露出を狙っているんだ。僕は彼らを脅したことはないし、危害を加えたこともない。ミズ・ジェンセンには会ったことさえないんだ。まあ、裁判ではっきりすれば、ジェンセンさんとビーズリーさんは自分の才能だけでメディアに出るしかなくなるだろうね」と自信満々にTMZ.comに語っている。

太陽光で自動車運搬 世界初の大型船舶「アウリガ・リーダー」完成

12月19日15時13分配信 産経新聞

 太陽光エネルギーも利用して動く世界初の大型船舶「アウリガ・リーダー」(全長約200メートル、約6万1000トン)が完成し19日、神戸市の三菱重工業神戸造船所で、船のデッキに取り付けられた太陽光パネルへの通電式が行われた。

 太陽光利用で二酸化炭素の排出量を削減しようと、新日本石油と日本郵船が共同開発。デッキに328枚の太陽光パネルを搭載し、最大で動力用電力の0・3%、照明などの生活電力の6・9%をまかなえる。

 トヨタ自動車の車を海外に運ぶための自動車運搬船で約6400台の搭載が可能、今後約2年間、アジアと中近東を結ぶ航路上で風圧や塩害、振動に対する耐久性などを検証し、実用化を目指す。